ゲーミングキーボードには無線と有線があります。有線と無線にはそれぞれメリット・デメリットがあるため、どちらを選べば良いか悩みますよね。
本記事では、ゲーミングキーボードは無線と有線どっちが良いかを解説し、特におすすめのキーボードを紹介します。
無線と有線のゲーミングキーボードはどっちがいい?
無線ゲーミングキーボードの特徴
机の上がスッキリする
一部例外もありますが無線ゲーミングキーボードはケーブルを使わなくて良いため、デスクの上がすっきりと整理されて配線が楽になります。
特に、限られたスペースを効率的に使用したいユーザーや、デスク上の整理をしたい人には無線ゲーミングキーボードがおすすめです。
関連記事:【I字?L字?】ゲーミングデスクおすすめ5選!安くてコスパ最強
持ち運びに便利
無線ゲーミングキーボードは携帯性に優れています。ケーブルを気にすることなく、バッグに簡単に収納して持ち運びが可能で、外出先でゲームを楽しむ際に参加する際に特に便利です。
関連記事:【テンキーは必要?】テンキーレス(TKL)キーボードのおすすめ3選!
遅延の可能性
無線ゲーミングキーボードは、有線ゲーミングキーボードに比べて遅延が生じる可能性があります。ただし、この遅延はほとんど感じられない程度と言われており、あまり気にする必要はありません。
バッテリー寿命
無線ゲーミングキーボードの大きなデメリットの一つは、バッテリーの管理が必要であることです。充電式のバッテリーを使用するモデルでは、定期的な充電が必要で、長時間の使用には不便を感じる可能性があります。
しかし、バッテリー技術の進歩により、多くの無線キーボードは一度の充電で数日から数週間の使用が可能になっています。
価格が高い
無線ゲーミングキーボードは、一般的に有線キーボードよりも高価です。無線技術の組み込み、バッテリーの追加などによりコストがかかるためです。
また、価格が高い製品には通常、長いバッテリー寿命、高速なレスポンスタイム、耐久性のある素材など、多くの機能があり高性能なことが多いです。
有線ゲーミングキーボードの特徴
遅延が少ない
有線ゲーミングキーボードの最大の利点は、低遅延であることです。最近は無線と有線の遅延の差は体感できないほど小さくなっていますが、有線の方が遅延が少ない傾向にあります。
特に高速な反応が求められるFPSやTPSなどのゲームをプレイする人におすすめです。ただ、有線ケーブルが邪魔になることもあるため注意が必要です。
関連記事:ゲーミングキーボードと作業用キーボードの違いとは?
充電や電池が不要
有線ゲーミングキーボードのもう一つの大きな利点は、PCからの電源によって動くため、電池交換や充電が不要であることです。
長時間ゲームをプレイしてもゲーミングキーボードの電源が切れる心配がなく、継続して遊び続けることができます。また、バッテリーの寿命の概念がないため、長期的に使用することができます。
価格が安い
有線ゲーミングキーボードの製造コストは無線キーボードに比べて低いため、販売価格も一般的に安い傾向にあります。販売価格が安いことは、予算に限りがある人にとっておすすめの選択肢になります。
さらに、有線ゲーミングキーボードは多くの場合、バッテリーがなくバッテリー寿命を気にする必要がないため長い間使うことができます。
無線と有線ゲーミングキーボードのおすすめを紹介
Logicool G913 TKL 無線ゲーミングキーボード
Logicool G913 テンキーレスは、コンパクトなデザインと高性能な機能が魅力の無線ゲーミングキーボードです。テンキーレス(TKL)デザインで省スペースを実現し、デスク上での操作スペースが広がります。
また、優れたレスポンス性と高速なキー入力を提供するロジクールのLIGHTSPEEDワイヤレス技術を搭載しています。
Logicool G913 テンキーレスは、リニアやクリッキー、タクタイルなど様々な軸があるため、自分に合ったものを見つけやすいです。
私はクリッキーの押し心地が好きで、G913(テンキーレス)のクリッキーを使っています。とても押し心地が良く、快適にゲームをプレイできるためかなりおすすめです。
SteelSeries Apex Pro TKLゲーミングキーボード
Apex Proはラピッドトリガー対応の有線ゲーミングキーボードです。値段は少し高めですが、ラピッドトリガー対応キーボードはどのキーボードも入手が困難なほど人気があります。
ラピッドトリガーが対応というだけでなく、Apex Proは押し込み判定のアクチュエーションポイントも変更でき、かなり高性能なゲーミングキーボードです。
そのため、Apex Proは十分値段に見合う性能を持つキーボードなのでかなりおすすめです!
関連記事:ラピッドトリガー対応のキーボードおすすめ3選!Wootingが最強?
まとめ
本記事では、ゲーミングキーボードは無線と有線どっちが良いかを解説し、特におすすめのゲーミングキーボードを紹介しました。
参考になれば幸いです。
コメント