Logicool G502は、G502RGB、G502RGBh、G502RGBhr、G502HERO、G502ワイヤレス、G502WL、G502LIGHTSPEED、g502Xなど様々な呼ばれ方があります。
同じ種類でも呼ばれ方が異なることもあり、どれが自分に合うのか判断するのは難しいです。
本記事では、Logicool G502とG502hなどの種類の違いについて紹介し、特徴を比較してどんな人におすすめか紹介します。
Logicool G502の種類は何がある?
Logicool G502
Logicool G502は、G502RGBと呼ばれることもあります。
また、調整可能なDPI設定、11個のプログラム可能なボタン、調整可能な重量システム、そしてRGBライティング機能を備えています。
Logicool G502 HERO
Logicool G502 HEROは、G502の進化版で、G502RGBhrとG502RGBhと呼ばれることもあります。
また、Logicoolの高性能HEROセンサーを搭載しています。このセンサーは、高いトラッキング性能を提供します。
Logicool G502 LIGHTSPEED
Logicool G502 LIGHTSPEEDは、G502ワイヤレスやG502WLと呼ばれることもあります。
また、G502 HEROのワイヤレスバージョンで、同じHEROセンサーを搭載し、充電式バッテリーとワイヤレス充電機能を備えています。
Logicool G502XとG502の違いは?
G502Xとは
Logicool G502XシリーズはG502シリーズの上位機種で、G502から更に性能が向上しています。
具体的には、他のゲーミングマウスと比較して重量のあったG502を軽量化し、サイドボタンのレイアウトを変更することで全体的な操作性が向上しました。
また、バッテリー効率などのその他の性能も向上しています。
ただし、性能の向上と引き換えに値段はG502シリーズと比較すると高い傾向にあります。
G502Xの種類
Logicool G502シリーズと同じくG502Xシリーズにも様々な種類があります。
有線のG502Xや無線のG502X LIGHTSPEEDやG502X PLUSなどがあります。
無線の2種類はかなり高性能なワイヤレスゲーミングマウスで、G502XWLと呼ばれることがあります。
Logicool G502やG502Xはどれがおすすめ?
FPSやTPSなどのゲームで遊ぶ人
FPSやTPSなどのゲームで遊ぶ人は、ゲーミングマウスの重量が大事になります。
操作性を向上させるためにできる限り軽いマウスが良いとされているため、G502・G502Xシリーズの中では最も軽量なG502Xがおすすめになります。
ただし、G502Xは有線のゲーミングマウスなので、操作性を考えると少し重量は増えますが、G502X LIGHTSPEEDもかなりおすすめです。
FPSやTPS以外のゲームで遊ぶ人
FPSやTPS以外のMOBAやRTSなどのゲームで遊ぶ人には、G502X LIGHTSPEEDが一番おすすめです。
Logicool G502X LIGHTSPEEDは、比較的重量が軽く、無線のゲーミングマウスなので操作性が良い上に疲れにくいという特徴があります。
また、サイドボタンが押しやすいので、サイドボタンでスキルを使うようなこれらのゲームにはかなりおすすめです。
かぶせ持ちの人
Logicool G502・G502Xシリーズは、ゲーミングマウスの形状が被せ持ちに適した形状になっています。
そのため、かぶせ持ち以外でゲーミングマウスを操作する人にはあまりおすすめできませんが。
かぶせ持ちでゲームをプレイしている人には、これらのシリーズのゲーミングマウスはかなりおすすめになります。
ゲーミングマウスの選び方
マウスの持ち方で選ぶ
かぶせ持ち
かぶせ持ちは手のひら全体でマウスを覆うような持ち方です。
この持ち方の人は大きめの手全体が乗るような大きめのゲーミングマウスを選ぶのが良いと思います。
ゲームをやったことない人はかぶせ持ちになっている人が多いと思います。
Logicool G502・G502Xシリーズは、かぶせ持ちが適したゲーミングマウスになります。
つかみ持ち
つかみ持ちは手のひらの一部と指先だけマウスに接地していて、それ以外の部分は浮いている持ち方です。つまみ持ちとかぶせ持ちの間くらいです。
つかみ持ちの人は大きすぎるマウスでなければ問題ないと思います。
つまみ持ち
つまみ持ちは手のひらは浮いていて、指先だけでマウスを操作する方法です。安定感にかけますが、指先で操作するため慣れると精密なエイムができます。この持ち方の人は感度の高い人が多い印象があります。
つまみ持ちの人は指先だけでゲーミングマウスを動かすので、小さめのものをおすすめします。
価格で選ぶ
ゲームをするためにはゲーミングマウスだけでなく、様々な周辺機器を買う必要があります。
どの機器にお金を使うかは人によって違うため、マウスも自分が納得する性能・価格で選ぶことが大事です。
Logicool G502Xは価格が高いゲーミングマウスなので、コストを考えるとG502を選ぶのも選択肢の1つです。
有線か無線で選ぶ
数年前までは、無線ゲーミングマウスは通信が不安定で応答速度も遅かったです。
しかし、近年の技術の向上によって有線と無線の差はなくなっています。むしろ有線よりも性能が良いという無線ゲーミングマウスがでてきています。
無線ゲーミングマウスはケーブルがないことが一番のメリットです。ケーブルが邪魔になることがなく、有線と比べると操作性が良いです。
無線マウスのデメリットは充電が必要であったり、電池の取り換えが必要になることです。また、価格は有線タイプの方が安い傾向にあります。
最近はマウスパッドの上に置いているだけで充電できるマウスパッドもあるため、充電に不満があれば自動充電に対応したマウスとマウスパッドを使うのもおすすめです。
重量で選ぶ
基本的には軽いほうが使いやすいと言われていますが、軽すぎると使いにくいという人もいます。
重さの目安は120g程度は重め、100gなら中くらい、80g程度は軽めです。
重いマウス:安定感がありマウスを止めやすいが、疲れたり素早く動かしにくい。
中程度のマウス:安定感と軽さのバランスが良い。
軽いマウス:疲れにくく素早く動かしやすいが、マウスが安定しにくい。
Logicool G502・G502Xシリーズの重量は中程度のゲーミングマウスになります。
まとめ
本記事では、Logicool G502とG502hなどの種類の違いについて紹介し、特徴を比較してどんな人におすすめか紹介しました。
コメント