FPSやTPSなどのゲームの多くは移動キーがキーボードのWASDに割り振られています。慣れていないとWASDの位置が分かりにくかったり、よく使うキーであるため破損したりすることがあります。
本記事では、WASDに付けるキーキャップの選び方やおすすめのキーキャップを紹介をします。
キーキャップとは
キーキャップとはキーボードのスイッチを押しやすくするために被せるカバーのことです。普段使うキーボードは最初からスイッチの上にWASDのような英語が書いてあるキャップが付いています。
キーボードのキーキャップは、カスタマイズが可能で自分の好きなデザインやキャップの文字が薄れてきたときに変えることがあります。
キーキャップを変えるメリット
デザインをカスタマイズできる
キーキャップは様々な種類が販売されており、単色やグラデーション、キャラクターのデザインなどのキーキャップを組み合わせて、自分好みのデザインのキーボードを作成することができます。
また、キーボードキャップには様々なフォントなどもあるため、自分の好みのものを選ぶことができます。
キーボードの寿命が延びる
WASDキーキャップの交換は、キーボードの寿命を延ばす効果もあります。キーボードが磨耗し、特定のキーが劣化してきた場合、そのキーだけを交換することで、キーボード全体を買い替える必要がなくなり、コストを抑えることができます。
操作性が向上する
WASDキーキャップを変更することで、ゲームプレイが向上することもあります。FPSやTPSなどのゲームをやっている人は、WASDを頻繁に使うたのでこれらのキーの操作性が大事になります。
例えば、高いグリップ力を持つキーキャップを選ぶことで、指が滑りにくくなり、正確な操作が可能になります。さらに、最初からあるキーキャップと異なる高さや形状のキーキャップを使用することで、自分に適した操作を実現し、長時間のゲームプレイでも疲れにくくなります。
WASDキーキャップの選び方
素材で選ぶ
キーキャップの素材はABSとPBTであることが多いです。
ABS素材はつるつるで価格は安いことが特徴です。そのため、価格を安く抑えたい人におすすめです。PBT素材のキーキャップは少し高価ですが、摩擦に強くて文字が消えにくいなどの特徴があります。
ばら売りか全キーセットか
キーキャップは、それぞれのキーをばらで売っているか全てのキーのセットで売っているかの2種類あります。
ばら売りは劣化したキーのみを変えることができるため、文字が摩擦で消えてしまったキーキャップのみを変えることができます。
全キーセットで売っているものは、キーボード全体の統一感を保ちつつキーキャップの変更できるというメリットがあります。
自分のキーボードに対応しているか
キーキャップを交換できるのはメカニカルキーボードのみなので、他の種類のキーボードを使っている人は注意しましょう。
また、キーボードによってキーキャップの大きさが異なるものもあるため、変えたい場合は気を付ける必要があります。
形状で選ぶ
キーキャップの形状は表面がわずかに湾曲していて、指がキーの中央に自然に収まるように設計されているものが多いです。この形状は一般的で、多くののメカニカルキーボードやメンブレンキーボードに使用されています。
平面形状のキーキャップは、表面が平らで、高さが全てのキーで均一です。タイピングに慣れている人や、キーボードの見た目をシンプルに保ちたい場合に適しています。ただし、長時間の使用には向いていないことがあります。
キーキャップのおすすめ
キーキャップは使っているキーボードによって使えるものと使えないものがあるため、注意が必要です。また、現在つけているキーキャップを外すためには以下のような取り外しやすくするアイテムもあります。
WASDだけのキーキャップ
WASDだけ色を変えたかったり、デザインを変えたい場合にはWASDのみで販売しているキーキャップを買うことがおすすめです。
私のおすすめは以下のWASDのみのキーキャップです。私はシンプルなデザインが好きなので、このようなものを使っています。
ゲームキャラのキーキャップ
ゲームキャラをイメージしたキーキャップもかなりおすすめです。US配列用であることも多く、はめることができないキーもあったりします。
自分のプレイしているゲームのキーキャップがあるとそれだけでモチベーションが上がるので良い影響を与えてくれます。
アニメ柄のキーキャップ
PBTキーキャップであるため、摩擦に強く長持ちするという特徴があります。少しセンシティブなキーキャップであるため、好みが分かれる可能性がありますが、人気がありAmazonでの評価も高いです。
まとめ
本記事では、WASDに付けるキーキャップの選び方やおすすめのキーキャップを紹介をしました。様々なデザインのキーキャップがあるので自分の好きなデザインを選んで楽しんでみてください。
この記事が参考になれば幸いです。
コメント