【徹底解説】冷え性ゲーマーにおすすめ!冬の寒さ対策

ゲームに関する悩み

私は10年以上ゲームをしていますが、毎年冬の時期になるとマウスやコントローラーを握る手が寒さで震えてしまって、思うようにプレイすることができません。

そんな私がおすすめの冬の寒さ対策について紹介します。悩みが多そうな身体の部分で分けて紹介しているので、気になるところを参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ゲーム中の手の寒さ対策を紹介

手が寒いときは手袋の着用をしよう

シューティングゲームをやる人

FPSやTPSをやる人はエイムの正確さが大事になってきます。そのため、エイムをする際に邪魔になる可能性があるような通常の手袋やヒーター手袋はあまりおすすめできません。

手を温めるのには少し足りないかもしれませんが、こちらの記事でシューティングゲームをやる人向けにゲーミング手袋を紹介しているので、参考にしてみてください。

シューティングゲームをやらない人

FPSやTPSのようなシューティングゲームをやらない人には通常の手袋やヒーター手袋をおすすめします。

特にヒーター手袋は簡単に手があったまるのでかなりおすすめです。

SUNEYES 電熱グローブ ハンドウォーマー ヒーター手袋 充電式 2000mAh 3段階温度調節 防寒 ヒーターグローブ 指なし手袋 電熱手袋 スマホ手袋 インナーグローブ バイク オートバイ スキー 登山 釣り 通勤 作業 ランニング 防寒手袋 男女兼用 NS014
SUNEYES 電熱グローブ ハンドウォーマー ヒーター手袋 充電式 2000mAh 3段階温度調節 防寒 ヒーターグローブ 指なし手袋 電熱手袋 スマホ手袋 インナーグローブ バイク オートバイ スキー 登山 釣り 通勤 作業 ランニング 防寒手袋 男女兼用 NS014

腕から冷えるならアームカバーの着用もあり

アームカバーはゲームの内容やマウスでゲームをする人、コントローラーでプレイする人でおすすめは変わってきます。

マウスでFPSなどをプレイする人はマウスパッドとの摩擦を考えたものがよく、マウスでもRPGなどプレイする人やコントローラーでプレイする人は暖かさを重視したものが個人的にはおすすめです。

ダンロップ ゲーミングマッスル アームサポーター eスポーツ専用 FPS/TPS特化 右腕専用 日本製 2022/10/26発売予定 (S/M, ブラック)
【2022/10/26発売予定】ダンロップ ゲーミング マッスル アームサポーター:eスポーツ、特にFPS、TPSなどシューティング系ゲームに特化した、プレーパフォーマンスを向上させるアームサポーターです。 【驚きの滑りやすさを実現】低摩擦素材の採用により、接触面の摩擦抵抗を軽減。エイム動作を行う前腕部とマウスパッドと...
[絹屋] アームウォーマー 内側シルク 2重編み ウール SO5795 長さ:20cm~24cm
アームウォーマー 内側シルク 2重編み ウール SO5795 長さ:20cm~24cm

手を温めたい時は発熱マウスがおすすめ

発熱するゲーミングマウスはありませんが、ゲーミングマウスでなくてもFPSやTPSなどのシューティングゲーム以外では問題なく機能する場合が多いです。

マウスの遅延などをあまり気にしないのであれば、発熱マウスの使用もおすすめです。

ValueRaysオレンジ加熱マウス
valuerays 加熱された暖かいマウス、マウスを備えていること。USBケーブルのコンピュータに接続し、数分以内にマウスの表面が暖かくしてくれた。マウスを手ウォーマーをひいたマウスに最適です。valueraysエグゼクティブ・シリーズ加熱されたマウスは、すべての3つの色:ブラック、オレンジまたは黄色。を生成するカーボ...

関連記事:【徹底解説】手が冷えるゲーマー必見!指先のおすすめ寒さ対策

スポンサーリンク

ゲーム中に足が冷えるときの対策を紹介

足が寒いときはスリッパの着用をしよう

スリッパの良いところは家中どこでも履いていられることです。郵便配達を受け取りに行く時や飲み物を取りに行く時にも履いていられるため、どこにいても効果があります。

しかし、ヒーターなどには暖かさで劣るものが多いため、自分にあった方を選ぶのがおすすめです。

mianshe 北欧 ルームシューズ もこもこ ルームブーツ 暖かい ボアスリッパ 男女兼用 (ブラウン Lサイズ 27cmくらいまで)
包み込まれるようなフィット感と、とろける履き心地が魅力のルームシューズ 【もこもこふわふわ暖かい・やわらかで脱ぎ履きしやすく】包み込まれるようなフィット感と、とろける履き心地が魅力のルームシューズ。脱ぎ履きが簡単にできる形に作られているのもポイント。抗菌防臭・静電気防止加工済み。 【防水性・滑り止め・防音設計】滑りにく...
mianshe あったか ルームシューズ スリッパ かかと付き 男女兼用 もこもこ 軽量 洗える カ—ボンブラック M
寒い季節になると、靴下を履いていてもフローリング等の冷たさが辛いですよね。このルームシューズならそんな冷えからも足元を守ってくれます! 柔らかく手触りの良い舒綿ビロード製のパイル生地をバブーシュ風のルームシューズに仕立てました。軽量感とディテールを兼ね備えたデザイン性の高いプロダクトです。 サイズはフリーサイズで20...

足用ヒーターも足を簡単に温められます

足を温めてくれる足専用のヒーターがあります。機能が多いものやサイズが小さいもの、デザインが良いものなど種類が多く、自分に合うものを見つけやすいです。

足用ヒーターがあるだけで足冷えが解消できるので、非常におすすめです。

Seuenelf フットウォーマー 電気足温器 省エネ パネルヒーター 5段階温度調節 6段階タイマー機能 踏み型 足温器 冷え対策 足元ヒーター 折りたたみ式 暖房器具 仕事用オフィス/自宅/職場用 男女兼用 PSE認証済み 日本語説明書付属
足温器 足元ヒーター 遠赤外線デスクヒーター 電気足温器 パネルヒーター フットウォーマー
電気 足温器 フットウォーマー 電気足温器 足用ヒーター 10S速暖 フランネル シープボア 厚み 足置き 足元ホット補助暖房器具 足元暖房 冷え症対策 寒さ対策 省エネ 丸洗い可 足首ウォーマー
寒い季節、足や膝は常に凍傷になりやすく、風邪の原因にもなります。 MeillyHoomiの電気フットウォーマーは、肌に優しいフランネルラムズウール素材を使用しており、冬でも常に暖かさをキープしてくれますよ。
スポンサーリンク

全身の寒さ対策

まずは暖かい服を着ることがおすすめ

単純なことですが、暖かくなりやすい服を着ることがおすすめです。

個人的に特におすすめなのが着る毛布です。全身を暖かく包んでくれるので、寒さで苦しんでいる人は一度試してみることをおすすめします。

Bauhutte(バウヒュッテ) 着る毛布 ダメ着2020 レッド Mサイズ HFD-BS-M-RD
■『全身をぬくもりでフルカバー! 』 頭のてっぺんから足先に至るまで、全身をあたたかさで包み込むニュータイプの着る毛布。 2013年に人型の着る毛布を発売して以降、累計約3万人もの「ダメ人間」を量産してきました。 “ダメ着ブランド"として最高の着心地と品質を追求し、 改良を重ねた2020年モデル「ニュータイプの着る毛布...

ヒーティングパッドは手軽で使いやすい

ヒーティングパッドとは、発熱機能のあるマウスパッドのような薄い布のことです。

椅子の上に置いたり、膝の上に置いて暖まることができます。レビューを見るとマウスパッドとして使用している人もいるようです。

自分の好きな用途で使いやすいため、寒い日にはヒーティングパッドが1枚あると便利です。

INKO(インコ) INKO Heating Mat Heal ミッドナイトブルー IK16402
銀ナノインクを発熱素材として使用したUSBスリムヒーターです 薄さ1mmの肌触りの柔らかい素材で製造されており、くるっと巻いて簡単に収納することが出来ます オフィスや、外出時などにも気軽に持ち運べ、安心・安全で温かい、革新的な暖房グッズです
スポンサーリンク

まとめ

悩みが多そうな部位ごとに寒さ対策を紹介しました。寒さがなくなると想像以上に快適にゲームをプレイすることができます。

参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました