【プロも使う!!】つまみ持ち向けゲーミングマウスのおすすめ5選

※当サイトはプロモーションが含まれています

ゲーミングマウス

ゲーミングマウスは様々な持ち方があり、その1つにつまみ持ちがあります。持ち方によって適したゲーミングマウスは変わるため、適切に選ぶことが重要になります。

本記事では、つまみ持ちにおすすめのゲーミングマウスとつまみ持ちの人が選び方について紹介します。

つまみ持ちにおすすめのゲーミングマウス5選

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

つまみ持ちにおすすめのゲーミングマウス1つ目はLogicool G PRO X SUPERLIGHT 2です。このゲーミングマウスはつまみ持ちを含む様々な持ち方に対応するよう設計されています。

また、このマウスは軽量な60g程度の設計で、マウスを持ち上げやすいこともつまみ持ちの方にメリットになります。

LogicoolのG PRO SUPERLIGHTは多くの人が使っているゲーミングマウスで、今回紹介するゲーミングマウスの中で1番おすすめになります。

関連記事:G PRO X Superlight2の違いとは?変更点や改良点を解説

SteelSeries Aerox 3 wireless

つまみ持ちにおすすめのゲーミングマウス2つ目はSteelSeries Aerox 3 wirelessです。このゲーミングマウスは重量を軽量化するため、穴あきのデザインとなっています。

サイズ感も小さめで、指だけで操作することも容易なため、つまみ持ちの人におすすめです。

Razer Viper V2 Pro

つまみ持ちにおすすめのゲーミングマウス3つ目はRazer Viper V2 Proです。Razer Viper V2 Proは58g程度と非常に軽量で、形状もつまみ持ちで操作しやすいです。

このゲーミングマウスはマウス後部の高さが低く、手のひらに当たりにくいです。そのため、つまみ持ちの人もストレスがかかりにくくゲームをプレイできます。

関連記事:ポーリングレートの4000Hzの違いは体感できる?4Kゲーミングマウスを紹介

ENDGAME GEAR XM1r

つまみ持ちにおすすめのゲーミングマウス4つ目はENDGAME GEAR XM1rです。このゲーミングマウスは左右対称であり、後部が大きく膨らんでいます。

このゲーミングマウスは有線のゲーミングマウスですが、つまみ持ちの人はマウスを大きく動かすこと少ないので、有線の影響は小さいです。

また、マウスに窪みがあるため指が引っかかりやすく、つまみ持ちの人におすすめになります。

関連記事:白色のゲーミングマウスのおすすめ5選!汚れや黄ばみは大丈夫?

Glorious MODEL O 2 PRO

つまみ持ちにおすすめのゲーミングマウス5つ目はGlorious MODEL O 2 PROです。

このゲーミングマウスは軽いだけでなく、無線接続時には4000Hz、有線接続時には最大8000Hzのポーリングレートになることが最大の特徴です。

多くのゲーミングマウスのポーリングレートは1000hzであるため、特につまみ持ちでFPSをプレイする人におすすめです。

つまみ持ちとは

つまみ持ちとはゲーミングマウスを操作する際の一つの持ち方です。この持ち方はほとんど、または全く手のひらがマウスの本体に触れず、指先のみでマウスを操作します。

具体的には、マウスのクリック部分に人差し指と中指を乗せ、親指と小指(場合によっては薬指も)でマウスのサイドをつかむ形になります。

関連記事:FPS向けおすすめゲーミングマウス3選!選び方についても解説

つまみ持ちのメリット・デメリット

つまみ持ちのメリット

正確なエイムが可能

つまみ持ちはゲーミングマウスを正確に操作しやすいです。特にFPSゲームなどの正確なマウス操作が要求されるゲームに非常におすすめです。

また、敵が突然現れた時の反応や、小さい的へのエイムが求められる状況でも、つまみ持ちは有利に動くことが多いです。

クリックしやすい

指を立てた姿勢は特に高速で正確なクリックに役立ちます。これは、FPSゲームなどで反応速度が求められる場面において、有利になります。

つまみ持ちはクリックの反応速度が上がるため、競争的なゲーム環境でのパフォーマンス向上が期待できます。

つまみ持ちのデメリット

慣れが必要

一般的なマウスの持ち方と大きく異なるため、多くの人にとってつまみ持ちへの移行は慣れが必要になることが多いです。

特につまみ持ちに移行してすぐは不慣れさから操作ミスが発生しやすく、パフォーマンスに一時的な影響を及ぼすことがあります。

全てのマウスに適さない

つまみ持ちはマウスの形状やサイズに依存するため、全てのマウスがこの持ち方に適しているわけではありません。

特に大きめのマウスや、手のひらにフィットするデザインのものは、つまみ持ちには不向きな場合があります。そのため、つまみ持ちでプレイするときはマウスの選択にも注意が必要です。

つまみ持ちのゲーミングマウスの選び方

DPI設定

DPIはマウスの感度を示す指標であり、FPSゲームではその調整が重要です。DPIの設定はプレイスタイルに合わせて、調整範囲が広いマウスを選ぶことがおすすめです。

特にDPIが固定のマウスではなく、DPIを変更できるマウスを選ぶことを強くお勧めします。

センサーの種類

主にオプティカルセンサーとレーザーセンサーがあり、オプティカルセンサーは一般的な表面での性能が良いのに対し、レーザーセンサーはガラスや鏡面での動作に優れています。

使用するマウスパッドやプレイ環境に合わせて選びましょう。

ボタン数と配置

ゲーム内でのショートカットや機能に応じて、必要なボタン数やその配置を考慮すると、ゲームプレイがよりスムーズになります。

MMOなどのゲームをプレイしている人はサイドボタンが多い方が良く、スキルを効果的に使うことができるようになります。

耐久性

長時間の使用や激しい動きにも耐える、耐久性の高いマウスを選ぶことで、長期間の安定したゲームプレイが可能となります。

最近のゲーミングマウスは耐久性も考慮されていることが多く、すぐに壊れることは滅多にないと思うので、この点に関してはあまり気にしなくても問題ありません。

関連記事:VALORANTにおすすめのマウスソールを紹介!選び方についても解説

つまみ持ちにおすすめの形状

つまみ持ちにおすすめのゲーミングマウスの形状は、小さめのマウスがおすすめです。

つまみ持ちは指だけで操作するため、マウスのサイズが大きいと操作がしにくいです。また、滑りにくい形をしているマウスを選ぶこともおすすめです。

関連記事:静音ゲーミングマウスのおすすめ3選!うるさくないマウスを紹介

つまみ持ちにおすすめの重さ

つまみ持ちの人は軽量なゲーミングマウスを使うことがおすすめです。重いゲーミングマウスはマウスを持ち上げにくいなどマウス操作がしにくくなるためです。

軽いゲーミングマウスはマウス操作を簡単にし、特にFPSなどの高速反応が求められるゲームにおいてパフォーマンスの向上に寄与します。

80g以下のマウスは軽量とされることが多く、70g以下のマウスはかなり軽いゲーミングマウスになります​。

有線と無線はどちらがおすすめ?

以前は有線のゲーミングマウスの方が遅延がなく優れていることも多かったです。

ただ、技術の発達により無線のゲーミングマウスの性能が向上したこともあり、今は無線のゲーミングマウスがおすすめです。

無線のゲーミングマウスはケーブルがないため、ストレスなく正確なマウス操作を行えます。

もし有線のゲーミングマウスを選ぶ場合は、マウスバンジーを利用することで操作感を改善することができます。

つまみ持ちゲーミングマウスのおすすめ関連アイテム

ゲーミングマウスのソール

マウスソールはマウスの裏のマウスパッドと直接触れる部分なので、滑りやすさに関してはマウスソールが影響します。

そのため、複数のマウスパッドを使っても良いと思えるものがなければ、マウスパッドではなくマウスソールを変更することを考えた方が良いかもしれません。

関連記事:おすすめのマウスソール12選!選び方や交換方法も紹介

アームカバー

ゲーミングマウスを動かす際に腕や手首がマウスパッドと擦れます。腕とマウスパッドでは摩擦が多く、マウスパッドが劣化したり、滑りにくいことがあります。

この解決策としてアームカバーを付けることが挙げられます。以下におすすめのアームカバーを紹介するので、参考になれば幸いです。

関連記事:【徹底解説】FPSにおすすめのアームカバー5選!メリット・デメリットも紹介

ゲーミングマウスパッド

ゲーミングマウスの性能を活かすためにはゲーミングマウスパッドも重要になります。

ゲーミングマウスパッドを適切に選ばないと高性能なマウスも性能を活かせないため、慎重に選ぶ必要があります。

created by Rinker
ARTISAN
¥7,370(2024/04/27 00:59:40時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事:ゲーミングマウスパッドのおすすめ7選!おすすめの選び方も紹介

グリップテープ

つまみ持ちでゲーミングマウスを使用する場合、グリップテープを使うことで操作性と快適性の向上になります。

この持ち方ではマウスを主に指先で操作するため、マウスのサイド面やボタンが滑らないことが理想です。

グリップテープは、マウス表面の摩擦を増加させて指を滑りにくくします。これにより、より少ない力でマウスを操作でき、長時間のゲームプレイによる手や指の疲労を軽減します。

また、ゲーム中は手に汗をかきやすく、滑りやすい状態になることが多いですが、グリップテープはこのような状況でも滑りを軽減し、操作性を向上してくれます。

関連記事:VALORANTにおすすめのグリップテープを紹介!選ぶときの注意点も解説

まとめ

本記事では、つまみ持ちにおすすめのゲーミングマウスと選び方について紹介しました。

参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました